江南藤まつり
ブライダル
出張撮影
藤の花・開花☆
おかえりなさい!
新学期が始まり、しばらくバタバタしております…
出たり入ったり、留守にすることも多々あり
ご来店のお客様にはご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません…
お急ぎの方はお電話いただけましたら
携帯に転送されるよう設定してありますので、ご一報くださいませ。
都合により出られないこともありますが
折り返しご連絡させていただきます。
ご面倒をおかけいたしますが何とぞご理解いただけますよう
よろしくお願いいたします。
さて、そんな中
今朝 お店の入口の上にある棚にツバメが帰ってきました☆

こちらも慌ただしく、場所を確認するかのように
何度も行ったり来たり…
しばらくして、やっと確認がとれたのか落ち着くようになりました。

ご夫婦でお引越しのようです。
明日から巣作りでしょうか。
あ、裏の家の壁に小さなヤモリも張り付いていました。
急に季節が移り変わった気がします。
出たり入ったり、留守にすることも多々あり
ご来店のお客様にはご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません…
お急ぎの方はお電話いただけましたら
携帯に転送されるよう設定してありますので、ご一報くださいませ。
都合により出られないこともありますが
折り返しご連絡させていただきます。
ご面倒をおかけいたしますが何とぞご理解いただけますよう
よろしくお願いいたします。
さて、そんな中
今朝 お店の入口の上にある棚にツバメが帰ってきました☆

こちらも慌ただしく、場所を確認するかのように
何度も行ったり来たり…
しばらくして、やっと確認がとれたのか落ち着くようになりました。

ご夫婦でお引越しのようです。
明日から巣作りでしょうか。
あ、裏の家の壁に小さなヤモリも張り付いていました。
急に季節が移り変わった気がします。
三つの言葉
ピカピカの一年生☆
アシナガバチ
新学期 始まりました
幸せが見える場所
ほての朝市
4月になりました。
いよいよ新年度です。
1日の今日は、各地で入社式が行われるのではないでしょうか。
ピカピカの社会人1年生、いよいよ出陣ですね。
頑張ってください☆
さて、花曇りだった昨日。
布袋の町ではちょっと有名な〝ほての朝市”を覗いてみました。

毎週日曜日の8時から開かれるそうですが
すでに8時前には、たくさんの人が集まっていて
もう、販売も始まっていました。

ふれあい会館の前で開かれる小さな市ですが
地元の方々が採れたての野菜や花、作りたてのお弁当や、お惣菜などを並べ
焼きたてのパンや、新鮮なお豆腐もありました。

新鮮で立派な野菜が、ほとんど100円☆
美味しそうなお惣菜もどんどん売れていきます。

地元の方々の、布袋を盛り上げようという心意気が伝わってきて
見ているだけでも元気が出ます。
日曜日の朝、足を運んでみてはいかがでしょうか。
名鉄犬山線布袋駅前です。
いよいよ新年度です。
1日の今日は、各地で入社式が行われるのではないでしょうか。
ピカピカの社会人1年生、いよいよ出陣ですね。
頑張ってください☆
さて、花曇りだった昨日。
布袋の町ではちょっと有名な〝ほての朝市”を覗いてみました。

毎週日曜日の8時から開かれるそうですが
すでに8時前には、たくさんの人が集まっていて
もう、販売も始まっていました。

ふれあい会館の前で開かれる小さな市ですが
地元の方々が採れたての野菜や花、作りたてのお弁当や、お惣菜などを並べ
焼きたてのパンや、新鮮なお豆腐もありました。

新鮮で立派な野菜が、ほとんど100円☆
美味しそうなお惣菜もどんどん売れていきます。

地元の方々の、布袋を盛り上げようという心意気が伝わってきて
見ているだけでも元気が出ます。
日曜日の朝、足を運んでみてはいかがでしょうか。
名鉄犬山線布袋駅前です。