寒いですね~
紅葉の季節
就活応援キャンペーン開始☆
本日より
就活応援キャンペーンを開始致します☆

政木写真館では、頑張る就活中の方々に
より親切に、より丁寧に、より美しい仕上げを心がけています。
そして、さらに!今回、特別割引を実施☆
撮った画像を、自分自身でご確認。
納得のいく表情が撮れるまで、何度でもお撮り直し致します。
仕上がりは、美肌修正はもちろん、ご本人のご希望に合わせて細かな修正も可能☆
チャレンジされる職種に合わせて、自信を持って提出できる証明写真をお作りします。
プリント4枚つき!
また、後日、サイズ違いの焼き増しも可能です☆
そんな、魅力的な政木写真館の就活用証明写真が
なんと!3000円でOK☆
応援グッズもご用意しています☆是非、この機会にご利用下さいませ!
※ ご予約が必要です。0587(56)3046
メールでのご予約はこちら masakiphotostudio@yahoo.co.jp
就活応援キャンペーンを開始致します☆

政木写真館では、頑張る就活中の方々に
より親切に、より丁寧に、より美しい仕上げを心がけています。
そして、さらに!今回、特別割引を実施☆
撮った画像を、自分自身でご確認。
納得のいく表情が撮れるまで、何度でもお撮り直し致します。
仕上がりは、美肌修正はもちろん、ご本人のご希望に合わせて細かな修正も可能☆
チャレンジされる職種に合わせて、自信を持って提出できる証明写真をお作りします。
プリント4枚つき!
また、後日、サイズ違いの焼き増しも可能です☆
そんな、魅力的な政木写真館の就活用証明写真が
なんと!3000円でOK☆
応援グッズもご用意しています☆是非、この機会にご利用下さいませ!
※ ご予約が必要です。0587(56)3046
メールでのご予約はこちら masakiphotostudio@yahoo.co.jp
夏は終わったよ
真っ白だ!
外が真っ白!

もや?きり?かすみ?

はて? 靄、霧…ってどこがどう違うんだろう?
大気中の水分が飽和状態に達したものなのでモヤも、キリも雲。
水滴の大きさで分けているのではなくて
地面に接していないものが雲、地面に接しているものを霧と、定義的に分かれているんだとか。
モヤとキリは
視程が1km未満のものが霧、1km以上10km未満のものが靄…はぁ、なるほど…
じゃ、今朝のは…モヤ?
で、カスミっていうのは、気象学的定義はなくて、
遠くの景色がぼやけている様子を伝える、文学表現とのことらしいです。
桜~さくら~♪ 霞か雲か… って歌
気象学的に言えば、カスミと雲を比べるのは変…ってことになってしまうのかなぁ
でも、ま、歌詞は詩、文学だし、霞は、春の季語だしね~うん。うん。
あ、靄がはれてきました☆

もや?きり?かすみ?

はて? 靄、霧…ってどこがどう違うんだろう?
大気中の水分が飽和状態に達したものなのでモヤも、キリも雲。
水滴の大きさで分けているのではなくて
地面に接していないものが雲、地面に接しているものを霧と、定義的に分かれているんだとか。
モヤとキリは
視程が1km未満のものが霧、1km以上10km未満のものが靄…はぁ、なるほど…
じゃ、今朝のは…モヤ?
で、カスミっていうのは、気象学的定義はなくて、
遠くの景色がぼやけている様子を伝える、文学表現とのことらしいです。
桜~さくら~♪ 霞か雲か… って歌
気象学的に言えば、カスミと雲を比べるのは変…ってことになってしまうのかなぁ
でも、ま、歌詞は詩、文学だし、霞は、春の季語だしね~うん。うん。
あ、靄がはれてきました☆
写真を飾りました☆
布袋ぶらりん日和
先日、11月4日月曜日
布袋ぶらりん日和という町あるきイベントが行われました。
早朝は、少し雨が残っていたものの、スタート時にはすっかり雨も上がり
気持ちの良い秋晴れの一日となりました☆
プラタナス通りには朝市が並び

今年から、新しいスポットとなった十二支と布袋様のスタンプラリーや

各史跡に設けられたスタンプラリー、参加店の温かい〝おもてなし”
旧布袋駅の駅舎の一部を保管している倉庫や、この日だけ解放☆という
貴重なポイントもあり、朝早くから大勢の方々が、一年に1回のこのイベントを楽しんでいらっしゃいました。

また、ボランティアガイドさんの説明を聞きながら回るガイドツアーも大盛況☆


皆さん、散策をしながら、熱心にお話を聞いていらっしゃいました。
政木写真館でも、スタジオでの〝おもてなし”をさせていただいたため
利き酒や、お抹茶でのおもてなしを体験することが出来ず
自分自身としては、少々残念ではありますが
この布袋という町の良さを再確認し、活気ある賑わいを見ることができたのは、とっても満足☆
お越しくださった皆様、ありがとうございました☆
ボランティアの皆さま、〝おもてなし”の皆さま、お疲れさまでした!
布袋ぶらりん日和という町あるきイベントが行われました。
早朝は、少し雨が残っていたものの、スタート時にはすっかり雨も上がり
気持ちの良い秋晴れの一日となりました☆
プラタナス通りには朝市が並び

今年から、新しいスポットとなった十二支と布袋様のスタンプラリーや

各史跡に設けられたスタンプラリー、参加店の温かい〝おもてなし”
旧布袋駅の駅舎の一部を保管している倉庫や、この日だけ解放☆という
貴重なポイントもあり、朝早くから大勢の方々が、一年に1回のこのイベントを楽しんでいらっしゃいました。

また、ボランティアガイドさんの説明を聞きながら回るガイドツアーも大盛況☆


皆さん、散策をしながら、熱心にお話を聞いていらっしゃいました。
政木写真館でも、スタジオでの〝おもてなし”をさせていただいたため
利き酒や、お抹茶でのおもてなしを体験することが出来ず
自分自身としては、少々残念ではありますが
この布袋という町の良さを再確認し、活気ある賑わいを見ることができたのは、とっても満足☆
お越しくださった皆様、ありがとうございました☆
ボランティアの皆さま、〝おもてなし”の皆さま、お疲れさまでした!
明日の準備
非通知電話
数日前、中部電力の仕事をしている者ですが…と、電話がありました。
後日、検針に伺いますが、その前に
請求書についている、ある部分の番号を教えてくれ。と。
非通知でかかってきたので、怪しいと思い
オタク、非通知ですよね。
教えられません。
と言ったところ、ガチャン!と電話が切れました。
昨日、同じ内容の電話がかかってきました。
もちろん非通知で。
会社名はなんですか? オタク、非通知ですよね。
と、言ったところ、相手はナント!
ばれたか!
と言って電話を切りました。
………。 え?笑
ばれたかっ!って…何ですか?それ
あ、そうそう、中京放送と名乗り、受信料を振り込め詐欺する人もいるらしいですよ。
皆さん、くれぐれもお気を付け下さいね。

後日、検針に伺いますが、その前に
請求書についている、ある部分の番号を教えてくれ。と。
非通知でかかってきたので、怪しいと思い
オタク、非通知ですよね。
教えられません。
と言ったところ、ガチャン!と電話が切れました。
昨日、同じ内容の電話がかかってきました。
もちろん非通知で。
会社名はなんですか? オタク、非通知ですよね。
と、言ったところ、相手はナント!
ばれたか!
と言って電話を切りました。
………。 え?笑
ばれたかっ!って…何ですか?それ
あ、そうそう、中京放送と名乗り、受信料を振り込め詐欺する人もいるらしいですよ。
皆さん、くれぐれもお気を付け下さいね。
