fc2ブログ

夏祭り

昨夜、某企業の夏祭りの運営をお手伝いしてきました☆

ステージに、元SKEだったというお穣さんが登場し盛り上がっていました(^◇^)
名称未設定 1

今朝、通勤途中の公園では、盆踊りの飾り付けが始まっていましたし
夏祭り・・・盆踊りの時期なんですね~☆

江南市でも来月7日~9日までサマーフェスタが行われます。
江南市は、阿波踊り大会ですよ(*^。^*)
そろそろ大抽選会の景品を用意しなくては!
スポンサーサイト



セミが鳴いてます

今日も暑そうです。
水分補給を忘れずに過ごさなければ・・・

日中、仕事の時は、ほとんどブラックコーヒーか、お茶なのですが
ここ数年、帰宅後、家で仕事をするときは、
たっぷりの氷にカルピスウォーターがマイブーム☆
以前は、100%オレンジジュースでしたが・・・(*'ω'*)
さっぱりとした中に、若干の甘味、というのが疲れを癒してくれますね(^^♪

爽やか、といえば

ラムネ
このパステルカラーの球体!実ははラムネです☆
ゲームセンターで獲得したというものをいただいたのですが
今まで食べたラムネの中でもダントツに美味しい!
大事に大事に食べてきたのですが、
今現在、ついに四分の一程に減ってしまいました・・・

う~んクレーンゲームかぁ・・・

夏休みなんですね

学生さんは、夏休みなんですね。
最近ようやく夏らしい気候になって、
まさに夏休み!を実感しているのではないでしょうか。

いいなぁ夏休み・・・

何年も前からずっと行きたいと思っているお城があります。
何度もチャレンジしてみたのですが、大雨やら、災害やらで
断念せざるを得ない状況が続き、未だに辿り着けていません・・・

先日、何度目かの挑戦の際も、予期せぬトラブルで諦めることに・・・
よほど縁がないのか?・・・と肩を落として入った建物の中。
目の前に張られたポスターに目が釘付け☆目が点☆

shiro (2)

いや・・・奇遇ですねぇ(*'ω'*) 驚きました。

というか、これで我慢しろってことですかねぇ・・・(*_*;

猛暑日が続いているので

急に暑くなってきて、ようやく夏なんだなぁ・・・と実感。
蝉の声も増えてきました。
嗜好も変わってきて、さっぱりしたものが食べたい気分。
で、先日のお昼に食べたものが、これ☆
からし豆腐
からし豆腐~☆

近所に、お豆腐を製造販売しているお店があり、出来立て豆腐が食べられるんです♪

からし豆腐は、その中心に海苔にまかれたカラシが入っていて
割って取り出して、お醤油で溶いて食べる(*´▽`*)刺激的で美味!
夏限定の商品らしいです。

夏限定といえば、チロルチョコにスイカ味が出まして・・・
これが、チョコのくせにさっぱりしていて美味っ☆
大人買いしそう・・・

7月のウインドウ

7月だというのに、朝に寒さを感じたりします。
でも、、時々エアコンのスイッチを入れないと過ごしにくい・・・むずかしい

でも、7月☆めげずに夏のイメージでウインドウを模様替えしてみました(#^^#)
20157月
もうすぐ夏休みなので、楽しげなイメージも入れつつ(;^ω^)
IMG_0353.jpg
衣装もご用意しています☆
お気軽にお問い合わせくださいね(*'▽')
ロゴ03

うるう秒

7月に入りました。
相変わらずお天気がパッとしない7月1日ですが
なんと!本日7月1日はうるう秒の日なのだそうです(@_@;)

え?

地球の自転速度と、時間のずれを調整するため(?)
7月1日の朝9時“うるう秒・8時59分60秒”挿入…今日は1秒長いんだそうです。
なので、今日は8時59分60秒という時間が存在するらしいです。
時計
(画像:シチズン様より拝借しました)

手元に、秒単位まで見られるデジタル表示の時計がないので、テレビに期待するしかないなぁ。
sidetitleプロフィールsidetitle

政木写真館

Author:政木写真館
愛知県江南市、織田信長ゆかりの地・布袋で明治38年から写真館を営んできた政木写真館のブログです。2018年より江南市天王町に新築移転しました。本格的写真スタジオと、自然光を利用した新しい感覚のスタジオを兼ね備えた店舗で皆様のご来店をお待ちいたしております。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR