fc2ブログ

真田丸

もともと歴史好きで、特に日本の城が好きな自分。
お盆休みに、いくつか城めぐりをしてきました。
その中のひとつが、今話題の信州上田城。
場内に設けられた、信州上田真田丸大河ドラマ館にも行ってきました。
一般のお盆休みとは日にちがずれていましたが
それでも、やはり夏休み。
多くの人で賑わっていました。
sanada.jpg
自分にとって、ドラマ館はオマケのようなものでしたが
まあまあ楽しめました。

が、博物館を回っている間に、外はド迫力の大雨!

雨宿り中に、上田市に大雨洪水警報が発令され身動き取れず・・・
ひと際思い出深い城となった上田城☆でした(*'ω'*)

スポンサーサイト



お休みのご案内

お盆休みはどの様に過ごされたのでしょうか。
政木写真館も、明日から遅いお盆休みに入らせていただきます

8月17日 水曜日~8月20日 土曜日 までの4日間

連休を取らせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが
ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

お食い初め・100日祝い

IMG_9826.jpg

赤ちゃんの歯が生え始める生後100日目頃にお祝いする儀式、お食い初め。

「赤ちゃんが生涯食べることに困らないように」と願い、
赤飯や尾頭付きの鯛などのごちそうを食べさせるまねをして
家族みんなでお祝いをしてあげます。

そして、記念写真☆

政木写真館では、本物そっくり☆立派なお頭付の鯛とお膳をご用意しています(*^_^*)
衣装も無料でお使いいただけますよ(^◇^)
IMG_9853.jpg

お宮参りの後は是非ご予約を☆

サマーフェスタ最終日

恐ろしく暑い日中でした(-_-;)
しかし、普段より口当たりの良いものをチョイスするものの
食欲が衰えない自分が恐ろしいスタッフAです・・・ヤダヤダ(-_-;)
夏、太るタイプです。

と、まあ、そんなどーでもいいことはさておき

出張撮影に行った会場の隣の公園でも夏祭りが行われていました(^◇^)
IMG_4654.jpg
仕事を済ませお店に戻った時は、すでに抽選会が始まっていて
たくさんの人が静かに結果を見守っていらっしゃいました。
IMG_7447.jpg
豪華な景品がズラリ☆次々に番号が読み上げられていきます。
IMG_7452.jpg

IMG_7449.jpg
今夜は、昼間の暑さも忘れるくらい
適度な風が吹き、夕涼みには気持ちの良い夜でした(*'ω'*)

スタッフの皆様本当にお疲れさまでした
そして、今年も楽しいお祭りをありがとうございました!

本日最終日☆

布袋サマーフェスタは、お天気にも恵まれ無事2日目が終わり
本日最終日☆

初日がら大盛り上がり☆
IMG_2933.jpg

IMG_3081.jpg

IMG_3248.jpg

そして2日目も昨日は、幼稚園の演奏やステージ
そして、高校のジャズアンサンブル部で大いに盛り上がり
IMG_7340.jpg
最後は、名物☆ダンシングヒーローの盆踊りでピーク!!

さて、最終日の今夜は
待ちに待った大抽選会です(*^。^*)

政木写真館賞はどなたの手中に?(^◇^)

もうすぐ始まります

猛烈な暑さの中、準備も整い(お疲れ様です・・・)
いよいよ、あと数分でお祭りが始まります。
IMG_7263.jpg
夕方といえど、まだまだ暑さはハンパない(@_@;)
でも、道行く人は、皆さんウキウキと楽しそうです。

さて、我々も行かねば(*^。^*)

再開します(^^;)

都合により開店休業していたブログですが
再開します(*'ω'*)
約、半年ぶり…?あらら

sidetitleプロフィールsidetitle

政木写真館

Author:政木写真館
愛知県江南市、織田信長ゆかりの地・布袋で明治38年から写真館を営んできた政木写真館のブログです。2018年より江南市天王町に新築移転しました。本格的写真スタジオと、自然光を利用した新しい感覚のスタジオを兼ね備えた店舗で皆様のご来店をお待ちいたしております。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR