fc2ブログ

出張撮影承ります☆

先日、ピアノの先生が新しくHPを作られるという事で
HP用の写真を撮影に行ってまいりました。
IMG_5530.jpg
レッスンルーム全景はもちろん、
HP内の、どのシーンでも使えるような点描に至るまで
丁寧に多ショットで撮影いたします(*^^*)
IMG_5550.jpg

IMG_5570.jpg
後日、HPが完成しましたよ♪とご連絡をいただきましたが
それは、それは素敵なHPに仕上がっていました!(^^)!
上手に使っていただいて、本当に嬉しかったです☆
ありがとうございました(*^-^*)
スポンサーサイト



暖をとる

昨日から冷たい風が吹いてます。
春一番が観測されたというニュースは数日前だったような・・・
まだ春の息吹は感じられません"(-""-)"

犬山モンキーセンターへ行ったという知人から
画像が届きました。
遊園地とモンキーパークが完全に分かれて
モンキーセンターになったそうですね。

最近行ってないなぁ・・・
IMG_6711.jpg

萌え~(*^^*)

ちょっと気持ちがあったかくなりました(*'▽')

まつげ?

先日、ご来店下さったお客様が連れてこられたワンコちゃん☆IMG_67212.jpg
むちゃくちゃかわいい!

よ~く見ると、目の周りの毛が黒いんですけど・・・

ツケマ?

かと思うほどの美しいロングまつげ(*'ω'*)
IMG_6721.jpg

将来が楽しみな(?)生後6か月のワンコちゃんでした(^◇^)

新春こども書道展

今日は、毎年恒例の新春こども書道展が行われ
その模様を撮影しに行ってきました。
書道展06

各入賞作品の展示、表彰の後、パフィーマンスが行われるのですが
今年は、琵琶が奏でる平家物語のうたに合わせて
大きな屏風に書を描くという素敵なパフォーマンスでした。
書道展01

書道展03

書道展02
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。


和の文化、和の芸術の素晴らしさ美しさを
改めて感じた一日でした(*^^*)

お日柄もよく

先日、藤まつりで有名なお寺さんで、ご婚礼がありました(*^^*)

その日は、穏やかで暖かく、雲一つない晴天。
最高のご婚礼日和です♪
IMG_62002.jpg
お支度を終えた花嫁さんが、タクシーで来られるのでお出迎え
IMG_5651.jpg
間もなく、花嫁さん専用タクシーでご到着!(^^)!
IMG_9934.jpg
かっこいいですね~☆

仏前挙式は、指輪の交換の代わりに、お数珠の交換なんだそうです☆
それもまた、素敵ですね(*'▽')

IMG_5750.jpg

ハッピーバレンタイン☆

スタッフA、昨日少々用事があって
久しぶりに名古屋という大都会に行ってまいりました。

用事を済ませたらササッと帰るつもりだったのですが
本日14日まで限定のスイーツを見つけてしまいまして・・・
ふらり吸い寄せられるように
気付いたらテーブルに座っておりました~♪
IMG_6647.jpg
ハートの左はキャラメルソース
ハートの右はチョコレートソース

甘く美味しい時間を過ごさせていただきました。はい。

現実はこんなに甘くないぞぉ~って、今日もお仕事頑張ります!
チョコレートが飛び交う一日に乾杯☆

寒い日のおやつ

IMG_6615.jpg

おもち。

違います。

IMG_6615.jpg

豆腐。

寒いです・・・

IMG_6616.jpg

やっぱり、寒い日はほっかほっかのあんまんですわー

外は雪が降ってます

開けてみたら・・・

昨日は節分でした。
お昼ごはんに恵方巻をいただきましたが
なんやかやで”豆まき”というイベントに気が付いたのは閉店間際。

あ~でも思い出してよかった(^^;)

豆、まめ・・・
IMG_6575.jpg

ん?なんか違う・・・

IMG_6576.jpg

豆茶!でした(^^;)

明日は節分

ご近所のおばあちゃまから、節分用の豆をいただきました(^◇^)
IMG_6566.jpg
やややっ!

想像していたのと違う(@_@)
なんでしょう、この高級感☆

わくわく♪

節分は明日なのに、どうしても中が見たい衝動にかられまして
丁寧に丁寧に包みを開きましたところ

IMG_6568.jpg

あ。

明日開封します・・・
sidetitleプロフィールsidetitle

政木写真館

Author:政木写真館
愛知県江南市、織田信長ゆかりの地・布袋で明治38年から写真館を営んできた政木写真館のブログです。2018年より江南市天王町に新築移転しました。本格的写真スタジオと、自然光を利用した新しい感覚のスタジオを兼ね備えた店舗で皆様のご来店をお待ちいたしております。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR